「小江戸」と呼ばれる昭和な雰囲気が味わえる街並みや、古い歴史を感じることができる城下町は、小旅行で訪れる人も多いおすすめの観光スポットです。
懐かしいようなノスタルジックな気分に浸れる小江戸や城下町は、実は関東にもたくさんあるんですよ。
今回は関東でおすすめの古い街並みをいくつかご紹介していきます。恋人同士はもちろん、友達や家族で訪れても楽しいので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
関東の小江戸・城下町10選!
さっそくですが、関東にある小江戸・城下町を10か所ご紹介していきます。
真壁(茨城)
茨城県桜川市の中にある「真壁」という街は、地区全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている貴重な町並みです。
戦国時代末期の真壁氏時代に作られ、江戸時代初期にかけて完成したといわれています。当時から変わらない町並みで、古い歴史的建造物を見ることができますよ。
また3月には「真壁のひなまつり」というイベントを楽しむこともできます。街中にたくさんのひな祭りが飾られ、華やかなお雛様を堪能できると毎年大人気です。
川越(埼玉)
江戸時代には城下町として栄えていた川越市は、埼玉の「小江戸」とも言われています。
蔵造りの街並みを散策しながら、明治時代から続く菓子屋横丁でお菓子や名物を食べるのもおすすめです。埼玉の南西部に位置しており、東京からもアクセスしやすい場所にありますよ。
川越に行ったら、街のシンボル「時の鐘」をぜひチェックしてみてくださいね!
佐原(千葉)
佐原氏は千葉県香取市にあります。
江戸時代の情緒を残す町並みで、伊能忠敬が住んでいた町として有名です。町内には伊能忠敬が生前30年も暮らしていたとされる母屋と店舗が現在も国指定史跡をして残されていますよ。
「北総の小江戸」と呼ばれる水郷の町・佐原をゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか?
栃木(栃木)
栃木県の南部にある栃木市は「小江戸」「小京都」「関東の倉敷」などと呼ばれています。
巴波川沿いにずらりと並んだ蔵造の家屋は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれますよ。
市内には町並みを楽しめるだけでなく、美術館や公園もありますので、家族で行っても楽しめそうです!
桐生(群馬)
「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている群馬の桐生市。群馬県の南東部に位置しており、織物の町として栄えてきた歴史があります。
時期によってさまざまなイベントが催されていることもありますので、予めチェックしていくとより楽しむことができますよ!
人気のラーメン店やソースカツ丼など、桐生ならではのグルメもぜひ堪能してくださいね。
鎌倉(神奈川)
神奈川県にある鎌倉はノスタルジックな町並みで有名な観光スポットです。
季節の花も楽しめるので、四季折々の風景を満喫できます。名物の食べ歩きをするのもいいですし、少し足を伸ばして鎌倉の海沿いを散策するのもいいですね!
鎌倉の大仏や鶴岡八幡宮など、鎌倉を代表する観光スポットも外せません!
伊香保(群馬)
石段で有名な伊香保は、温泉もあり群馬の人気観光地のひとつです。
400年前に作られたといわれる石段は、歴史を感じる散策にぴったりです!石段の途中には射的や足湯などもあり、疲れを癒しながら街ブラを楽しむことができますよ。
帰りには伊香保の名湯で、石段の疲れを癒していかれることをおすすめします。
浅草(東京)
観光スポットとして国内外問わず、観光客に人気の東京・浅草。
歴史ある浅草寺を始め、昔の東京の雰囲気が残された貴重な町です。仲見世通り沿いには屋台が立ち並び、少し外れると花屋敷遊園地もあります。
東京スカイツリーも見ることができるので、東京観光の際には欠かせないスポットです!人力車に乗って、町内を巡るのもオススメですよ!
岩槻(埼玉)
埼玉県さいたま市内にある町・岩槻は、江戸時代に岩槻城と城下町があったことで知られています。
現在も岩槻城跡や時の鐘、貝塚など、歴史ある建造物を鑑賞できます。
岩槻では歴史を学びながら区内を散策できるイベントも行われていますので、時間が合う方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
神楽坂(東京)
「美しい日本の歴史的風土100選」にも選ばれた東京の神楽坂は、東京都新宿区に位置しています。
三代将軍・徳川家光の時代に開通した神楽坂通りは、その昔寅の日の縁日で大賑わいした人気スポットだったそうです。
尾崎紅葉や夏目漱石などが住んだ町としても知られており、花街時代の文化や歴史を感じることができますよ。
まとめ
関東にある小江戸や城下町を10か所ご紹介してきましたが、いかがでしたか?
地方に行かなくても気軽に訪れることができる場所もたくさんありましたね!
日常ではなかなか味わえない昔ながらの面影を感じながら、城下町や小江戸を散策して、日本の歴史に触れてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す